梯子付き本棚 名古屋市緑区N様

HP 2014-04-14 16.12.49.jpg

サイズ W1700xH3600xD160
本体 メラミン化粧板・ポリ合板
梯子 栂無垢材
塗装 オイルフィニッシュ

 

3メートルを超える壁一面の本棚です。当店で製作した家具の中で、もっとも背の高い家具です。

   

梯子付き本棚

まずは全体像から。今回のお客様のお宅には2階と3階の間に高い天井の書斎があり、そこに本棚を設置させていただきました。部屋の中からでは、全体が入らないので廊下から撮っています。高さは約3.6メートル!

 

梯子付き本棚

 正面からみるとこんな感じです。上部はもちろん手が届かないので、梯子を作って登れるようにしています。梯子をひっかける金物などは、手すり用のものを使っています。(ちなみに、左下の戸は物置スペースに入るためのもので、高さは120cm程度です。)

 

梯子付き本棚

梯子は栂の無垢材を使いました。今回梯子を作るにあたって、「軽くて丈夫」という条件があり、何の木を使うかで最後まで頭を悩ませました。最終的には、栂という針葉樹を使ったのですが、塗装ムラが出やすい樹種なのでどうなるか心配でしたが、思ったよりきれい塗れて、お客様にも満足していただけました。

 

梯子付き本棚

奥行きは、メインの収納物であるコミックに合わせてぴったりと。高さは少し調整できるようになっています。本はかなりの重量になるので、反り防止の為、少し厚めに作っています。

 

 梯子付き本棚

 梯子付きの本だなって憧れますよね(笑)。 本好きにはたまらない空間になったと思います。

 

今回ご注文くださったN様。実は何件かの家具屋さんにお問い合わせをされていたそうなのですが、最終的に当店を選んでいただきました。金額的に一番安かったわけではなかったそうですが、そのような中でご注文をいただけたのはきっと値段以上のご提案ができたからなのではないかと思っています。そして、少し前にN様のお子様が生まれ、施工にお伺いした時は工事の音で泣いてしまわないかなぁと心配していましたが、最後まで静かに見守っていてくれました(笑)

  

N様、この度は本当にありがとうございました。

いつかお子さんが梯子を登るところをみたいなぁなんて勝手に思ったりしています(笑)

これからも宜しくお願い致します。

 

K'S FURNITURE 佐久間