ナラのキッチン作業台 名古屋市守山区H様
サイズ | W750xH850xD450 |
天板 | ナラ無垢材 |
本体 | ナラ突板合板 |
脚 | ステンレス25角パイプ |
塗装 | オイルフィニッシュ |
オークの無垢材と突き板を使ったキッチン作業台です。磨いていない素地のステンレス脚を組み合わせました。サイズは小さいですが、いろいろなアイデアが詰め込まれています。
今回はお客様がお持ちのステンレスのダイニングテーブルにサイズを合わせて作っています。横から見るとこんな感じで、ぴったりのサイズです。この作業台の上でパンやお菓子を作るそうです。天板をL型にすることで、小麦粉などが隙間に落ちるのを防ぎます。
そして正面にはコンセントが。あるところから電源を引っ張ってきています。
それがこちら。
床用コンセントから。ちょうど家具に隠れるところにあったので、表からは見えないようにステンレス脚の中を通しました。電源周りのごちゃごちゃが一気に解消されました。ちなみに家具の後ろ側にもついています。
差しっぱなしのコンセントはこちらからどうぞ。
まだまだあります。この家具には、何とスライドする作業台も付いてます。テーブルや作業台だけではスペースが足りないという時はこちらを引き出して使えます。普段は天板の下に隠れています。
奥様にちょっとだけモデルになってもらいました。使い方はこんな感じです。作業効率も大幅アップですね。
そして何より気に行ってもらったのが、無垢の天板の質感!!
写真では分りづらいかもしれませんが…、かなりイイです!!予算の関係で天板以外は突き板を使っていますが、やっぱり無垢の質感にはかないません。天板だけでも無垢を使って本当に良かったと、納品した時に心底感じました。
そして、早速物を置いてもらいました。
物は隠したいという方も多いと思いますが、調理器具は見えてても様になるものです。傷や汚れを気にせず、ガンガン使って欲しいですね。
今回の家具は、実は昨年末からお話を頂いていました。なかなかタイミングが合わず、いつの間にか半年近く過ぎてしまいましたが、やっと納品することができました。時間をかけた分、無駄のない形になったと思います。H様にも大変喜んでいただけ、本当に良い仕事をさせていただきました。
そして最後に…。
アオちゃん(H様のお子さん)にモデルになってもらいました~!!なかなか止まってもらえなくて写真を撮るのに苦労しました(笑)そんな中、奇跡の一枚です。
K'S FURNITURE 佐久間